パワースポットのご紹介
エアーワークスの活動を通じて巡った、
パワースポットのご紹介
練気スクールの合宿など、
オススメの場所も併せて掲載しています。

高千穂峡小雨の降る中ではありましたが、行ってきました高千穂峡。すんごい地面と水でした!(笑)ホント~。始めてみましたよ。火山から流れ出る溶岩が地面になっている土地だそうで、溶岩の流れて冷えた様が岩肌に見られます。

天河大辨財天社奈良県天川村にあります。最寄の駅からバスに乗ること、小一時間。タクシーで行くと8,000円位のに場所にあります。ご祭神を市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)として、弁財天(サラスヴァティー)を祭っています。

日枝神社この神社にはお猿さんを「御神猿」といい、神様の使いとして祀っています。古くから魔が去る、という言葉から「まさる」と呼んでいるのだとか。 猿の集団生活ぶり、子供への愛情の強さから、犬と共に安産の神様としても信仰されています。

貴船神社京都にまたまた行ってきました。今回は、先生のご友人の方が連れて行ってくれた神社です。鴨川の水源地にあたり、古来より水の神さまとして崇敬を集めているそうです。竜神が集い、天狗が住むという鞍馬山にも続いている場所でした。