神棚・仏壇 設置サポート
ご自宅での神棚や仏壇の設置に関するサポートを提供しています。お住まいの方位から、最適な設置場所をアドバイス致します。置き場所、または祀りかたがわからないなどのご相談は、オンラインでアドバイスいたします。ご訪問でのご依頼の場合は、神棚への霊道を導く、または仏壇への魂入れまでご対応しています。
よくあるご相談
- 神棚の設置
- 御札の格納
- 霊道を導く
- 仏壇の配置
- 先祖供養
- 仏壇の魂入れ
スピリチュアルカウンセラー 加勢康晃

活動履歴はこちら
メニュー
神棚の設置
神棚は、神道の神様を自宅にお祀りして、家族の繁栄や厄よけを願うための小さな神社を設けることです。 お住まいの図面やお写真から、神棚の設置場所を定めます。神棚のご購入や祀り方なども、ご質問があればお答えいたします。
上記はオンラインアドバイスまでとなりますが、ご訪問でのご依頼の場合は、神棚の霊道を導く作業、または仏壇の魂入れなども承ります。それらは、ゆかりのある寺社仏閣でも行っている作業でもあります。お好みでご選択ください。
仏壇の配置
昨今では、お墓があれば仏壇は置かないという風潮も強まってきています。それでも、ご位牌を身近に置きたいという方も少なくありません。仏壇には、故人との境界線を保つという意味合いが強く、ご位牌を置くようであれば、小さくとも仏壇におさめることを推奨しています。いずれの場合でも、気になるようであれば一度ご確認されることをオススメいたします。
こちらも神棚と同じく、お住いの図面などから最適の配置場所を定めます。仏壇に関する気がかりなことなど、ご質問を受けつけます。アドバイスまでは、オンラインにて承っています。ご訪問のご依頼の場合は、仏壇の魂入れ、または移動など、家じまいに伴う鑑定を提供しています。
神棚・仏壇ともに、準備と設置作業は家主様ご自身で行っていただきます。設置作業の代行ではないことをご了承ください。購入品や設置に関するアドバイスは行いますのでお問い合わせください。ご留意点
ご予約方法
お申し込み手順
- 日時の選択
- 画像・資料の提出
- お申し込み完了
- 連絡スレッドのシェア
こちらの予約システムにアクセスして日時選択。神棚or仏壇のいずれかをご選択ください。併せて、オンラインアドバイスのみかご訪問希望(オプション選択)かをご相談内容とともにお知らせください。現地資料を先にお預かりいたしますので、忘れずにお送りください。
自動返信メール後に届く、「お申込み完了メール」のなかにデータ受信専用箱のアドレスが記載されています。対象物件のデータ、または関連資料を投函されてください。お写真は、方位、または部屋の位置がわかる注釈をお願いいたします。霊視によるデータとして利用、作業後は全ての画像は消去させていただきます。
お申込み後、ご入金確認・資料到着(どちらもお申し込みより10日以内)により、正式なお申込完了となります。
現地調査の対応期間は、ご都合の良いご連絡手段 (詳細はこちら)をシェアしていただきます。こちらのスレッドは、サポート完了後に閉鎖いたします。予めご了承ください。
現地ご訪問お申込みのかたは、オプション選択を忘れずにお申込みください。正規料金と諸費用「移動・拘束費・宿泊(地方の場合)」などのお見積りを発行させていただきます。個別対応のため表記は0円・0分となりますが、要お見積りとなります。現地ご訪問のお申込み

画像データの送信について登場人物や家相など、画像のご提出をされる場合は、以下の内容を参考にされてください。基本的には、お申込み完了より10日以内を目安にご提出願います。到着が遅れる場合は、ご一報いただくようお願いいたします。
料金について(税込)
【神棚】オンラインアドバイス
88,000円
【仏壇】オンラインアドバイス
88,000円
【神棚・仏壇】追加オプション ※同時お申込み (割引価格)
55,000円
神棚サポート(訪問・アドバイス&霊道を築く)
198,000円~
仏壇サポート(訪問・アドバイス&ご仏壇移し替えの確認)
198,000円~
※ご訪問での対応 ※移動費等別途
お見積り
ご利用のご留意点
提出資料は、全体の見取り図・正確な方位・住所(部屋番号まで記載)・現地写真・ご相談内容と併せて、お申し込み完了から10日以内に受信箱にてお送りください。
自動返信メール後に届く、「お申込み完了メール」のなかにデータ受信専用箱のアドレスが記載されています。対象物件のデータ、または関連資料を投函されてください。
アクセス
電車でのアクセス
●恵比寿駅より徒歩7分 (JR山手・日比谷線)
●広尾駅より徒歩11分 (日比谷線)
近隣の詳細
●恵比寿プライムスクエアより徒歩3分
●一風堂 恵比寿店より徒歩2分